地下1階ってどうなの?

店舗を開業するにあたって、一番の重しになるのは初期費用です。
しかし、初期費用は1度払ってしまえば終わりですが、次に重しになってくるのは固定費です。

固定費の中でも大きな比重を占めるのは「賃料」でしょう。
賃料は店舗物件の立地、広さ、エリアの価値、築年数、設備など、さまざまな要因が絡んで定められています。

その中でも、シンプルに路面店よりは安価に賃料が設定されている地下1階の店舗物件が以外にもお勧めです。
今回は、店舗を構えるにあたって地下1階について紹介させて頂きます。

地下1階の店舗のメリット

冒頭でも紹介しましたが、まず地下1階の最大のメリットは賃料です。
路面店に比べて地下1階の店舗は比較的安価に賃料が設定されています。

店舗維持する上で、非常に大きな比重を占める賃料を下げられるのは嬉しいメリットですよね。
捕捉ですが、空中店の2階よりも地下1階は安価に値段設定されていることが多いのでこれらのことを踏まえてもお得といえます。

他にも、静かで音が漏れないというのもメリットでしょう。
四方壁に覆われているので外からの音はまったくと言っていいほど聞こえません。

また、中からの音も外に漏れることがないことから、飲食店や、ライブハウスなどに利用されることが多い傾向にあります。

地下1階の店舗のデメリット

地下1階の店舗は賃料が下がるなどのメリットだけではありません。
当然デメリットもあります。

まず、入店を促す工夫を行っていること集客の明暗を分けるポイントになります。
路面店、空中店はガラス越しの店内の様子が分かるので視覚的に安心すればお客さんは足を運びやすいのですが、地下1階の店舗は全く中が見えません。

なので、具体的には、看板などを見てすぐに何の店かがわかる、メニューや値段の表示が分かりやすくしっかり掲載する。
店内の様子が分かる写真などが掲載されている、地下への階段が明るいといった細かな配慮が鍵となってきます。

他にも店内環境を整えることも重要です。
地下1階は、携帯の電波が弱くなりやすい傾向があるので、代わりにWi-Fi環境を整えるとお客さんに好まれるでしょう。

地下1階の店舗のイメージはあまり良くない

地下1階に限った話ではないのですが、初めて訪れるお店というのはお客さんは勇気が要ります。特に地下1階となると逃げ場がないような気がしてよりお客さんは勇気が必要でしょう。
なので地下1階に足を運びたいと思わせるメニュー作りに、継続して力を注いで行く必要があります。
地下1階のそのお店でしか受けられないサービスがあると強みとなり話題を呼びやすいでしょう。

地下1階の店に行きたいと思わせる工夫を凝らせて積極的に発信するようにしましょう。
ホームページやブログには、地図やお店までの詳細な道順があると、初来店の人や遠方からのお客さんも来店しやすくなります。

また、一度来店したお客さんをリピーターにする方法にも工夫を凝らして下さい。
ポイントカードの導入、顧客情報を元にしたDMの送付、イベント開催、クーポンなど、なかなか新規は足を運びにくい分、来ていただいたお客さんの次の来店を促しましょう

まとめ

いかがでしたでしょうか?
今回は、店舗を構えるにあたって地下1階について紹介させて頂きました。

地下1階の店舗は路面店に比べると賃料が抑えとなる傾向にあります。
立地や物件の広さなどはそのままに地下1階の店舗も候補に入れてみることで、理想の物件に巡り合う可能性も上がります。

地下1階は路面店と比べると視認性は良くないかも知れませんが、紹介したような利点もあります。
店舗物件探しの際は、是非地下1階の店舗も見てみてください。

お電話

お電話でのお問い合わせ

受付時間 / 10:00〜18:00
土日・祝定休

メール

メールでのお問い合わせ

pagetop