森下の貸店舗事情

東京都の江東区にある「森下」。聞き馴染みの無い方は、東京駅の右手あたりに位置する駅だと思って頂ければ間違いではありません。
森下は、都営新宿線と都営大江戸線の2路線が乗り入れをしており、ファミリー層が比較的多い閑静な住宅街です。

両国、錦糸町といった東京スカイツリーにアクセスする際に利用することのある駅のすぐそばに位置するこの森下がどんなエリアなのか分かりやすくまとめました。

今回は、森下の貸店舗事情について紹介させて頂きます。

元ドヤ街の子育てしやすい街

貧困層や失業者、日雇い労働者などが集まる街のことを「ドヤ街」といいます。
ドヤとは「宿(ヤド)」の逆さことばが由来とされており、日雇い労働者の為の簡易宿所が多く立ち並んでいるところからドヤ街と称されるようになりました。

ちょっとした雑学ですがこういった言葉を聞くと「スラム街」を連想される方が居るかと思いますが、スラム街の細かな定義は割愛しますが、スラム街とは公共サービスとしての上下水道が存在しない場所で貧困層や低所得層が暮らすところを指すため、厳密には日本にはスラム街はありません。

かつて森下は、そんな「ドヤ街」として発展したエリアでした。
ですが今となってはすっかり過去の風景です。
大通りは交通量がありますが大通りから少し入ると、閑静な住宅街が広がる、住みやすい街です。

森下には「深川神明神社」、「芭蕉記念館」といった観光名所があります。
「深川神明神社」は、深川七福神のひとつ寿老神が祀られています。

そして森下は「おくのほそ道」の作者松尾芭蕉が出立したゆかりのある地と言われていて松尾芭蕉をはじめとする俳句文学関係の資料を展示している「芭蕉記念館」があり、観光コースになっています。

交通面も都営大江戸線と都営新宿線の2路線が乗り入れているので、新宿、六本木、浜松町といった辺りが職場の方には乗り換えが無く1本で行けるので非常にお勧めのエリアです。
買い物などの面でも駅周辺に小型のスーパーが複数点在しているので買い物に悩まされることは少ないかと思われます。

駅から7分ほど北東に進んだところには、スーパーのライフがあり24時まで営業しているので帰りが遅い時でも立ち寄れます。

森下の貸店舗事情

記者の主観になりますが、森下は本当にオススメのエリアです。
なぜ森下がオススメなのかというと住んでる住人の割にはお店が少ないので他のエリアより独占して地域住民を獲得出来るチャンスが十二分にある課と思われます。

飲食店を例に挙げるなら、森下は小型のスーパーが所々にありはするものの、各家庭が満足のいく自炊が常に出来るわけではないと思われるので、家庭では調理が面倒な料理などを提供するお店があるなら利用客は見込めるでしょう。

森下では和食と居酒屋のお店が所々にあるので、しっかりとリサーチして同業種で勝負しても良し、全く競合しないイタリアンなどで勝負しても良し、ファミリー層向けのお店を構えるもよしといったように幅広くチャンスがある本当の穴場エリアです。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
今回は、森下の貸店舗事情について紹介させて頂きました。

森下は大きなデパートなどはありませんが、生活に必要なものは一通り揃う都心へのアクセスがいい閑静な住宅街です。
住んでいる住民の割にお店が少なく色んな業種が出店チャンスだと思います。

比較的人が集まりやすい駅で居抜き物件があったら直ぐに内見の予約をして森下を出店候補に入れてみてください。

お電話

お電話でのお問い合わせ

受付時間 / 10:00〜18:00
土日・祝定休

メール

メールでのお問い合わせ

pagetop